雑記

散歩中にふと思ったこと(ただの独り言)

レイ

最近過去の振り返りばっかりしてたからふとこんなことを思い出した

私は人前でしゃべることがどうしても苦手で。中学2年のときから大学生まで人前に立っての発表っていうのがどうしてもできませんでした

人前の発表だけでなく、例えば外食で注文するとか学校の三者面談で自分の意見を言うとか

他の子と比べたらできないことが多かったと感じています

28歳になった今、克服できたのかと聞かれたら正直どうなんだろうって感じです(;´・ω・)

いまだに初めて経験することにはドキドキしちゃうし、想定外のことが起きたらテンパっちゃうし、うまく相手の話が聞き取れなかったときとかどう聞き返したらいいかわかんなかったりね(普通に聞き返せばいいんだろうけど)

でも、あの頃と比べたらずいぶんと色んな事ができるようになったなと思います

今では一人で外食にも行けるし、

予約の電話とかも掛けられるし、

仕事の電話対応もある程度は出来るようになったし(想定外が起きたらたまにフリーズする)

確実に成長している。人と比べて自分の足りないことばかりに目がいってしんどかったけど

28歳になった今、少しずつ自分を認められるようになりました

人と比べすぎないこと。過去の自分と比べたら確実にできることは増えているのだから

そう思えるようになったのは、年をとったからなのかな( 一一)

・・・最近ポジティブモードだからかも。気持ちが落ちたらまた凹むかもしれない( 一一)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
レイ
レイ
ちょっぴり気弱な社会人
1996年生まれのど一般社会人。 学生時代は家と学校の行き来しかしない「準引きこもり」だったり、大学生の時には半年メンタルタウンで休学したり。自他ともに認めるかなり繊細で臆病な性格。そんな私の経験とか日々感じることとかをブログに書いてます。「こんな人間もおるんやなぁ」とのんびり見てもらえたら嬉しいです(*´ω`*)
記事URLをコピーしました