雑記

【日記(2024.12.02)】少しずつ自分の力で自分の意見を言えるようになっている

レイ

入社1年目から4年目くらいまでは、鬼の引っ込み思案で自分の意見が言えなくて

普段関わる機会の少ない上司へ直接伝えないといけないことを

優しい先輩に伝えてもらうよう頼んだり、伝えるときに側にいてもらったり

一人では何もできないような感じだった

でも、入社5年目になった今

私は自分だけで上司に話が出来た

自分で話がしたいからお時間いただきたいと連絡できた

今までの私では考えられない

ちょっと怖い上司に話をするとき、緊張しすぎて眩暈がした

すごく震えたし、立っているのも必死だった

それでも伝えきった

自分の意見を伝えるのが怖かった自分が、自分の力で伝えるができた

一緒にいようかと言ってくれた先輩に「自分で伝えます」と宣言して

ちゃんと自分で実行した

周りの同世代と比べて成長速度は遅いかもしれないけれど

そのことを気にして泣く日もたくさんあるけれど

最初は先輩の手を借りながらだったけど

人の力を借りながら、確実に私は成長した

つい足りないことばかり目にいきがちだけど、できたことにも目を向ける

もっと自分で自分を認めてあげよう

苦手なことは誰かの力を借りながらでもいいから一歩ずつ一歩ずつ

私は何もできない人なんかじゃない

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
レイ
レイ
ちょっぴり気弱な社会人
1996年生まれのど一般社会人。 学生時代は家と学校の行き来しかしない「準引きこもり」だったり、大学生の時には半年メンタルタウンで休学したり。自他ともに認めるかなり繊細で臆病な性格。そんな私の経験とか日々感じることとかをブログに書いてます。「こんな人間もおるんやなぁ」とのんびり見てもらえたら嬉しいです(*´ω`*)
記事URLをコピーしました