【日記】高速バスで3時間揺られるのが結構好き【2024.12.15】
レイ
夜明け前日記
私はX(旧Twitter)で長いこと自分の名前を
「レイ@朝活する人」
にしていた
でも、昨年の12月あたりだったか「朝活する人」を消した
朝早起きして行動することは今後も続けていくだろうけど
なんだか「朝活する人」という言葉に自分を縛られるような感覚がしていた
私=朝活の人なのか・・・
朝活以外のことを投稿するたびに、なんだか悪いことをしているような微妙な気分になる
これがすごく嫌だった
「朝活」というワードを消した後、再度私は何なんだろうって考えた
「HSP」
「繊細さん」
「INTJ-T」
「準引きこもり」
「不安障害」
どれも私を表現する言葉ではあるのだけど
どの言葉をプロフィールにのっけてもそれに自分自身が縛られる感覚がある
誰も気にしてないんだろうけど、私自身がすごく嫌
私は私
ただここまで考えた後
もし私の投稿を良いと思った人が私のプロフィールを見たときに
その方に対して自分が何者なのかを知ってもらうには
ある程度は何か考えるほうがきっと良いよな・・・という考えに至った
自分はどんな人間で、何をシェアしたいのか、どんな価値観を持っているのか
それで、色々考えた結果
「自分の時間を楽しむ人」とか
「私らしく」とか
そういう言葉が今の私にはしっくりくるという結論に至った
「ぴったり」ではない「しっくり」
そんなことをぐだぐだ考えた1日でした
めんどくさい性格ですね笑
ブログの自己紹介、インスタのプロフィールも変更しよう
投稿内容はカテゴライズする。私は私である。