休職するまでを振り返って思う。私の思考にも原因があった
※アフィリエイト広告を利用しています※
前回は休職1ヶ月目に辛かったことをテーマに記事を投稿しました。
その中で「部署移動による環境の変化、いままでやったことのない業務内容」が引き金の一つとなったと紹介しました
でも、働いていて部署移動や新しい業務に挑戦するって多くの人が通る道
なのに、なぜ私は休職するまでメンタルが追い込まれたのか
今回はその理由を深ぼって紹介します。
他人と自分を比較して自己否定を繰り返した
新しい部署とはいえ入社して5年経っていたので、すぐに仕事に慣れるだろうと思っていました
でも、実際異動してみると思っていた以上に大変でした
とにかく新たに覚えることがたくさんあったし、少数精鋭で先輩方も忙しそうだし、とにかく毎日バタバタ・・・
5年目なのになんでこんなにできないんだ・・・
仕事で失敗するたびに自分を責めまくりました
それと、周りの先輩方がとにかく仕事が早くて動きに迷いもなくて(という風に私には見えていた)
そこについていけない自分のこともすごく嫌でした
でも、今振り返るとその先輩方ってその部署を7年とか10年以上とか経験していた大先輩ばかりだったんですよね( 一一)
そこと比べたらそりゃ落ち込みますよね
私が全部を背負わなければならないという恐怖に襲われた
異動になったきっかけが5月・6月と2か月連続で退職者が出たことでした
さらにその時、スタッフの一人はケガで時短勤務をしていたので人数がいつもよりも少ない状態でした
そんな状態だったので人の補充があった9月までの3ヶ月間は私が前の部署の仕事も掛け持ちしてやっていました
正直かなりいっぱいいっぱいでした。疲れも溜まっていました
ただ、一日休んでしまうと休んだ分仕事が溜まってしまうという恐怖に襲われてました
さらに、もし誰かが休んだら今の業務に加えてそっちの業務も進めないといけない・・・
という、まだ起きてもないことに超不安になっていました
誰も「私が全部を背負え」なんていってないんですけどね
なぜか全部自分で背負わないといけないって考えていました
体のサインを無視して働いた
異動して1ヶ月以上経過してから仕事前に涙が出るようになりました
10月の頭には他店舗を巻き込むミスをして、帰宅後に吐きました
食欲もどんどんなくなっていきました
体のサインが出ていたのに、休もうとか病院に行こうとかそういう発想が全く出てこなかったです
休んで少し気持ちが落ち着いた今考えると、「早く病院いけー」って思うんですけど
多分、本当に追い詰められてる時ってその発想すら出てこなくなるんですよね
誰にも相談しなかった
これが一番反省しているポイントです
私のいた店舗はけっこう和気あいあいとした雰囲気だったので、忙しくなる前は普通に雑談しているような感じでした
でも、状況が変わってみんな忙しいだろうなーとか
みんなそれでも笑顔でテキパキしてるのに私だけついていけてないとか
私が休んだら迷惑かかるしとか
誰かが休んでしまうことを考えたら怖いとか
自分が感じていること、思っていることを押し込めてひたすら黙って仕事だけをしていました
休む直前、信頼している先輩方に本音を打ち明けたときには
「そんなに追い詰めて考えてたの!?」と言われたり
「新しい部署の仕事はベテランでも慣れるのに1年はかかるよー」と言われたり
「仕事出来てないとは思ってない」と言われたり
必要以上に自分を追い込みまくっていたんだなと反省しました
まとめ
私がメンタルダウンまで追い込まれた理由でした
環境の変化とか業務内容の変化といった外的要因もあるけれど、私自身の思考、思い込みも原因の一つだと考えています
自分で自分を追い込んじゃってました
余裕がなくなると、どんどん悪い方向に考えてしまいます
もし、今辛いな、しんどいなと思うことがある人は一人で抱え込まず誰かに相談してみるのが良いと思います
もし、近くに相談できる人がいないのならばSNSで気持ちを吐き出してみたら、同じような悩みを抱える人や乗り越えた人の意見をもらえるかもしれないです
カウンセリングとかを使ってみるのもいいかもしれません
紙に思考を書き出して観察してみるのもいいですね
どうか、私みたいに限界まで抱え込まないでほしいなと思います